陰陽と占星術の交差点
- munyu0011 .
- 2019年2月16日
- 読了時間: 4分
※こちらの記事も、自身のアメーバブログからの転載(改修)です。
昔のゲームが再生できそうで喜んでいる
モーネルです(;´∀`)
数年前に、タダ同然の古パーツで作ったPCが
ちょうどWindows7だったので(笑)
都合よく都合のいいものがあるんだから
現実(ヨコ世界)も侮れませんね~
つくづく、天ばかり仰いでいてはいけないのだな~
と思い知るばかりの最近です。
陰や陰極、乱気などについて
ない頭をひねっているうちに
見えたものが少しばかりありました🍵🍁
それは、自分の中の小さな経験則が
思考を邪魔してるところ…なんですけど。
私は金銭運などが振れ幅すごい状態で
30歳までを過ごしたので
どーもお金とかネームバリューとか、集団の力とか
世俗的なことを軽視しがちでした。
軽視どころか、避けていると言ってもいい。
なんだか得体が知れない感じがして。
…特に、お金が…意味不明なんですよね~
葉っぱの方が自然で綺麗だと思うし…
焼き芋とかの良い思い出もあるし…
まずその性質からして微妙です。
レアでもなんでもない大量の印刷物で
使ったら帰ってこない…ブーメランより性能悪い(笑)
なにより、まったく比例しないんです
過去の自分の幸福度とお金のアリやナシやが。
こうクドクドと理屈が並ぶことこそ
本当は苦手の特徴そのまんまですね~(笑)
そこを乗り越えて、やっと少しわかったのですが
源流が同じもの(術式や生命力など)であっても
過不足なくまっすぐな道(形)が陽となり
回り道やショートカットの道(形)が陰になる
のかもしれないな~?と…
それが乱れや「なんじゃそりゃ?」に
見えるんだろうなぁと…
だから、ミラクル風味を含んだり含まなかったり
カタチになりやすかったり
乱れ飛び、飛び回る、制御しがたい
強くなるほどブレて見える…のかも。
生命の樹という「理」の中にあるべきダアトが
なんらかの理由でその枠外に出た(出された)とき
そういう感じになるのかもしれないね~??
いわゆる「破れ」の状態。
普通では破れないナニカを突破する時には
逆にちょうどいい…
意図的にそうする場合もあるだろうし
無意識にそうする場合もあるかもしれません。
たとえば、無意識に過去に戻ろうとして。
愛する人に会いたくて。
自分の体から逃げ出したくて。
宗教的な意味合いや、非常事態などで。
だとすれば、生命の樹そのものが
「魂の式」のようなモンなのかな~?
現代ではなく古代の考え方では、ですが。
だとしたら、陰や乱気の時って意外と単純で
ダアトを体内に戻せばいいんじゃないかな~?
世俗的な一個人の姿に心を落ち着ければ
いいんじゃないかな~?
なんて考えたり…まだよくわかりませんが。
たとえば私だとしたら、モーネルとか占星術師ではなく
地に足のついた、ただの現実の…
白菜を炒めるオバヤンな私に意識を集束する感じ?
そんで、「私は私だよね~」って思えばいい感じ??
確かに最近、地に足がつかないような
へんな感覚があったなぁと思います。反省~🍵
ターゲットがはっきり意識できず
過剰なぶんの気負いなどが発生してしまったり
苦手意識からの無意識の回避の部分で
いまいち集中の欠けた状態が続いていたので
バランスがとりにくかったのかな~?と。
一言でいって、上滑り(笑)
占星術のように、ターゲットがはっきりしていれば
こういうことも起きにくいのですが…
途中からはハッキリしていたのに
苦手ジャンルなもので、あーでもねーこーでもねーと
脳みそが逃げ回っていたんですが(笑)
人の心(頭)がナニカの核心に向かう時ほど
見たくないものや因果も、おのずと増えますね🍵
すると歪んだり乱反射したりしちゃうんだ、ナニカが。
陰くらいならともかく、乱気の時は陶酔の逆の力を
丁寧に発揮するべき時なのかも知れませんね~
よーく狙いどころを吟味して
虫眼鏡で、光を一点に集める感じ??
陽極(軸)はタテの動 ~放出点
陰極(軸)はヨコの静 ~集束点
って感じかな~って気がしました。
振り返ると普通にドラゴンロードの説明だね!(笑)
そういえばそうだった(笑)
ダメですね~。まだボケ気味です(笑)
無意味なボケ(ブレ)ではないんですけど。
だから乱気の最初は台風の目みたいに
自分だけは妙に普通なのかもしれないですね~
慌てないで、あえてまったり~
なにかのターゲット?を、心が直視(直行)できるようになる
前後?関係?のお話で…
まだよくわからないので、そういう考え方も
あるのね~くらいに思っていただけましたら幸いです。
確信度は…50%くらいですので💦