獅子座から蠍座までの領域と、蠍座の追記
こちらの記事も、自身のアメーバブログからの転載(改修)です。
今日は白梅のお花見🌸をしてきたモーネルです(*^_^*)
独特の、清らかで濃密で自然ななあの香りは
若い頃に好んだ香水を思わせます。
蠍座の記事で、役割りの部分が
ちょっとわかりにくい文章になってしまったので
そちらを先に追記させていただきたいと思います💦
(時間差攻撃とか、いかにも蠍座の記事らしいですが…)
獅子座で大雑把にグループわけされたモノを
乙女座でシンボルや図表に凝縮して
天秤座で具体化(製品化)して改良して
蠍座でたくさんの製品を組み立て(集結)して
大型バス、飛行機、インターネット、劇団などを作る…
こうまとめてみるとわかりやすいと思うのですが、
蠍座さんは個人や社会全体の流れを
きちんと機能させる監督さんであり
稼働中の大型機械のメンテナンスをする人です。
「運命の3女神」のうちの1人みたいな感じで。
大型の機械に、詰まったり壊れた部分があったら
そこに直しにいかなければならない宿命なので
あえて良くない現場に自ら立ち入っていくのですよね。
そういう動きを表面的にみれば
「恋愛やお金で苦労する人」という解釈になりますが
それはあくまでも「メンテナンスの職業訓練中」だけを見た
事象の表面だけの見解だと思います。
運命メンテナンスの技能を取得した後の蠍座さんって
人生もけっこうすごい変身をしますので。
実力とイコールなのがまた、哲学的な世界の住人である
蠍座さんらしい現象というか(*^_^*)
自分の役割をきちんと理解して
意識的に活動するようになれば、不運な部分と言われるものは
ちゃんと違う形に昇華されますので
どうか安心していただきたいと思います🍵
私自身、占い師という形で役割りに関わっているせいか
特に恋愛運も金運もそこまで悪くありません。
ゲームに課金して、子供を大学に入れるくらいはできてますし
LGBTのはしくれに生まれても
宝物にできるような思い出くらいはちゃんとあります✨
そもそも星には「うまい出し方」というのがあるので
あれがだめ、これがだめ、というのは
何かに振り回されるレベル50以下の人たちのお話です。
または、35歳までの人たちとも言えますが…。
私自身も蠍座ですが、運命論はあまり好みません。
でも、宿命の副作用として「運命」の要素が強くなるのは
仕方のないことなのかなぁとも、少しだけ思っています。
そうでないと読めないのが蠍座のサビアンシンボルなので…
しかし、そのサビアン占星術さえ超えられるのが
「聖」の境地(レベル99の世界)なんだろうと思います。
人が最高に輝くときというのは
その人が太陽目線になる時だからです。
太陽から見たら、十二星座もドラゴンヘッドも
星の逆行も、日蝕も月蝕もありません(笑)
銀河の中心が、数千年単位で移動して見えるくらいです。
すべての惑星はただ普通に、そして順調に動いているだけです。
そういう、現実と別世界の相互作用みたいなものを
チョイっと利用して、誰かや何かと格闘するのが
蠍座なのだと思います。
だからこそ、占星術では
「聖=レベル99」の状態を目指すというか
個人の資質を発掘することを的として利用するのが
安定した幸福への一番の道なのだろうと思っています。
だから月・週・日の単位の占いとかはしないんですけど
それって占いブログとしては味気ないんだろうなぁ💦
年単位の占いだけは、か~なり早めに出して
しっかりと準備をするお役に立てるようにしていますし
次からは12星座ごとにもうちょっと丁寧に書きますので
それでお許しくださいませね🍵
獅子座から蠍座までは、集団や社会の中で
様々な活躍をする熱い時期を表している気がします。
様々な「現場」に直接かかわる形で。
そこでしっかり戦い抜くからこそ、様々な経験を通して
祖先や親や先生や世間から一方的に与えられた
アイデンティティやイメージの世界から
本当になりたい(しっくりくる)自分に戻れるんですよね~。
なのでぜひ、積極的に悪戦苦闘してほしいな~
と、思ってしまいます(-_-;)💦
ここで逃げ癖をつけると、一生
射手座さん(浪漫〇行)の世界には行けませんから…。
諦めという傘では雨はしのげないと
歌手の方がおっしゃっていましたが、その通りです。
要するに、産みの苦しみってやつですね。
頑張り時ともいうかな?
なので、獅子座から蠍座までの世界は
キ〇肉マンに例えるとわかりやすい気がします。
獅子座 「キ〇肉マン、テーマ曲、怪獣退治、大観衆」
乙女座 「超人オリンピック、仲間たち、ヒロイン登場」
天秤座 「完璧超人、黄金のマスク、必殺技、友情パワー」
蠍座 「王位争奪戦、始祖編、不可侵条約、素顔」
占いに興味のある方や、世代の違う方は
あんまりキ〇肉マンを知らないだろうと思いますし
私自身もあんまり見たことないのでいい加減なのですが
だいたいの雰囲気でおわりいただければ…と(遠い目
星座ごとに、違うアニメのタイトルにしようか迷ったのですが
そうするとますますわからない人が増えそうなので
1つにまとめると、キ〇肉マンになっちゃうの…💦
牡羊座から蟹座までの「キャプ〇ン翼的な世界」との違いは
世界(集団)の平和がかかっていたり
ヒロインとの恋愛ストーリーがあったり
最後までマスクをかぶっていたりするところです。
ちなみにキ〇肉マンの素顔はけっこうイケメンなので
射手座の世界にするっと繋がっていきますしw
火・水・土・風などの、エレメントごとの性質については
12星座を書き終えたあたりで記事にしたいと思います。
活動宮、不動宮、柔軟宮の性質は、その後かな~💦
次からの射手座さんから魚座さんまで、あと4つの星座は
人類(世代・時代)単位の努力の結晶(成果)や
あらゆる森羅万象との関連性など
スケールの大きな世界の星座たちなので
ゆったりした気持ちで書いていこうと思います(*^_^*)
その後とかに、また「よもやま話」でも書こうかと
予定しております🍵